俺がちょいちょい見てるゲームメディア

昔(いつだ)みたいに年間400-500本だったらまだしも、今は年間数千数万数十万(実際わからん)のゲームがポコポコ出るのでもはやチェック不可能なので、メディアとかキュレーターとかの力を借りざるをえないわけで。でも逆に言えば、自分に合うメディアを見つけると、ゲーム探しも楽しくなったり、そこからあえてのジャケ買いとかしてみたりできるのでちょっといくつか自分がたまにチェックしてる所を書いてみる。

・4gamerさんの3種の神器

http://www.4gamer.net/words/006/W00611/
4gamerさんのハロー steam 広場
steamゲーの結構渋い所拾ってくれる。

http://www.4gamer.net/words/005/W00551/
4gamerさんのほぼ日刊スマホゲーム通信
ここもスマホゲーの結構渋い所拾ってくれる。

http://www.4gamer.net/words/001/W00176/
4gamerさんのインディーズゲームの小部屋
インディーズ系のいいとこ拾ってくれる。

・各種メディア

http://www.gamecast-blog.com/
ゲームキャストさん。スマホゲームのかなり良いところ拾ってくれる。特に奇ゲーをちゃんと紹介してくれる。
誤字誤植が多いがそれも愛嬌。
できれば、俺はandroidユーザーなので、紹介してるゲームがandroidでも出てるかどうかだけでいいから、その情報がほしい。

http://jp.automaton.am/
オートメイションさん。ゲーム萬格紹介。好良い。インタビューとか考察とかが面白い。

http://damonge.com/
だもんげさん、コラム的で面白い

http://www.swipe.jp/
swipeさん。渋い所拾ってくれてよかったんだけど、最近更新が途絶えてしまった・・・。

http://www.choke-point.com/
中々拾えない海外の所をわかりやすく拾ってくれる。

http://doope.jp/
いろんなゲーム(大きめのゲームが多め)拾ってくれる

http://www.am-net.jp/
文字ばっかりなのが難点だけど、アーケードゲームのいろんな情報を各メディアから引っ張ってきてるキュレーションメディア。

http://kultur2.blog.fc2.com/
オンラインゲーム(MMOとか)をがっつり

・海外

http://www.gamasutra.com/
ゲーム開発者皆見てるとこ

http://www.ign.com/
超大手

http://www.gamezebo.com/
友達がチェックしてた

http://www.adweek.com/socialtimes/category/gaming
友達がチェックしてた2

http://www.igf.com/
インディの総本山

http://www.vgchartz.com/
微妙な信頼度だが、チャートが見やすい

・いろいろ

http://gamebiz.jp/
ゲーム関係者が皆見てる所

http://ameblo.jp/oosakaking/
売る人ならではの視点が楽しい

http://ameblo.jp/sinobi/
たまにマニアックな情報があって楽しい

http://siusiu.blog.shinobi.jp/
決算時期になると、各社の決算を解説してくれる

http://www.kotaku.jp/
ゲーム界隈の楽しいネタてんこ盛り

http://panora.tokyo/
VR特化

・日本総合大きい所

http://www.famitsu.com/

http://dengekionline.com/

http://www.gamer.ne.jp/

http://www.4gamer.net/

http://www.gamespark.jp/

http://www.inside-games.jp/

私がたまにチェックしてるのはざっとこんな所でしょうか。もちろん他にもめちゃくちゃたくさんメディアあるので、上手く見つけてですね、RSSフィーダーにでも突っ込んでおけば、自分ごのみのゲームメディアができあがります。
発売日は私はwunderlistにつっこんでます。
何かご参考になれば。