PD(パニック障害、パニック症)治療記 -自分の失敗から学んだ事- 24 "便利なアプリ"
日々の行動記録や、お薬の飲み忘れ防止など、PDの治療生活に役立つアプリがいろいろあります。
うまく使って治療を有効に進められたらと思い、いくつかご紹介をしたいと思います。
まず、行動記録として
瞬間日記
というのを私は利用しています。
体調の変化もそうですし、思ったことなどを書いて、先生の問診のときに利用したり。
次に、もっと目的を持った記録を毎日したい場合は
リズムケア
が、項目が自由で良いと思います。ただ、最初の設定がちょっと面倒ですが、設定してしまえば、例えば寝起きの時間、ウォーキングしたかどうかなどいろんな自分ならではの目標に対してどうしたかを記録していけます。
これは回復期に入ったら、使い勝手が良いかもしれません。
お薬周りですと、私はスマホについているデフォルトのアラームを利用して、薬の飲み忘れ注意をしています。
それに加えて、飲んだかどうか不安になる場合があるので
お薬ノート
を利用しています。飲んだらチェックする感じです。たまに、あれ?飲んだかなと思ってしまうことがあるので、そういう時の安心材料というか。長期服用の場合、使い方に工夫がいります。
また、薬局がITをうまく利用している場合があります。
日本調剤さん系や、EPARKさん系は、スマホのアプリと連携して、電子お薬手帳を作ってくれます。これが大変便利なので、もしこれから薬局を探す場合は、そこの薬局が電子お薬手帳に対応しているかどうか調べると良いと思います。
補助的ではありますが、うまく利用して、治療を進めていくと、楽になる所があるかもしれません。
0コメント